それでも音楽の話をしよう

音楽の話題を中心に、アイデア、ひらめき、日常を書き記していきます

日記

「LADY MADONNA」「マネー」〜ねぇ、似てない?

「ねぇねぇ、〇〇さんって、有名人の△△に似てない?」 「うーん、そうかな。」 「そうだって!絶対似てるよ。そう思わない?」 「いやぁ、、、(あまり似ているとは思えないんだけどなぁ・・・汗)」 というようなことってないだろうか? かなり昔の話だけれ…

こんなにも嬉しいものなのか

外出を控える生活が続いている。 自宅で過ごす日々が続いている。 これはなにも危険を感じるからそうしているという話でもない。 そもそも外に出たって使えるお金なんてないんだから、どのみち家にいるしかない。 別に悲しい話ではない。 ジタバタせずに今は…

配信ライヴが決まった

コロナ後の世界はどう変わっていくのか? 最近はそのような話題を目にすることも増えてきた。 とは言っても、パンデミックにおいては第二波、第三波がつきものだし、全てが収まるのはきっとまだまだ先のこと。 現時点で「コロナ後」というのは、「コロナ収束…

ドラムと身体とモーラー奏法

ドラムをプレイする時の身体の使い方に興味がある。 興味を持ち始めてどれくらいの時間が経っただろう。 ドラムと身体。 この二つのキーワードに興味を持ったら、当然の帰結として行き着きそうなところがある。 知っている人とっては、「ドラムと身体」と聴…

SNS経由、そして大量の情報に

かつてニュースなどの情報は、新聞やテレビなど限られた媒体からしか入手できなかった。 それが今や、SNSを経由して、ネット上にある大量の情報にアクセスできる。 その量たるや圧倒的で、とてもじゃないけど全てに目を通すことはできない。 当たり前だけど…

ロックンロールの歴史が好きだ

音楽の歴史が好きだ。 ロックンロールの歴史が好きだ。 いや、歴史なんて言うと少し大げさかもしれない。 今聴くことのできるこの曲は、いつ、どこで、どんな人たちが演った音楽なのか? 時代背景はどんなものだったのか? そんなことを調べたり、読んだりし…

ライヴハウスが恋しい

毎日たくさんの音楽を聴く。 たまには動画を観たりもする。 音楽を聴く時間が足りないと感じていた時期に比べると、これだけ音楽を聴く時間が持てるというのは喜ばしいことだ。 なんだか充実感さえ覚える。 「しかし」と、ここでふと思う。 うーむ、なにかが…

練習のための練習に陥ってしまう

基礎練習について考えた。 基礎練習はとても大事なものだ。 土台がしっかりしていないと立派な建造物が立たないように、基礎がしっかりしていない音楽表現はもろい。 揺れれば簡単に倒されてしまう。 あるいは、風が吹けば飛んでいってしまうこともあるかも…

上達は楽しい

上達するのは嬉しい。 そして楽しい。 けれど、なかなか上達しないと苦しい。 そして悔しい。 最近は、時間があることもあって、上達について考えることが多い。 どうすれば上達できるのか。 ドラムプレイに関して。 歌うことについて。 昨日は、こんな言葉…

配信ライヴを観て

昨夜、仲間の配信ライヴをチラッと観た。 映像がきれいだった。 音もきれいだった。 3〜4台くらいか、いくつかカメラがあって画面の切り替えもなされていたし、演者に寄ったショットで表情もよく見えるようになっていた。 なるほど、これだけクオリティーが…

真似することの威力を思い知る

まなぶ(学ぶ)とは、まねぶ(真似)から来ていると言われる。 なにか新しいことを学習しようとする時、まずは真似することから入るのが基本ということである。 真似する対象を、何度も見たり聴いたりしてよく観察し、同じようにやってみる。 でもうまくいか…

身体のバランス

うーむ、どうも身体のバランスが悪い。 左右のバランスが悪い。 最近の実感である。 整体師の方に見せたら、背骨が曲がっているとか、骨盤が曲がっているとか言われるのだろうか。 曲がっているかどうかはともかく、無意識のうちにいろいろなことの比重が右…

リズムを、歌ってみよう

音楽を聴きながら、一緒に歌ってみる。 曲に合わせて、マネして歌ってみる。 これがなかなかうまくいかない。 歌うより、叩いちゃった方が早いなと思ってしまう。 はて? なんの話か? そう! ここで歌ってみているのは、ドラムのパート。 これがなかなかう…

ピンチになるなぁ

5月になった。 今日は本来なら新宿レッドクロスでのライヴのはずだったのだなぁ。 当たり前のようにライヴをできていた頃が懐かしい。 今現在、日本は緊急事態宣言の下、自粛(とされる)期間にあって社会の機能がかなり制限されている。 それは当初5月6日ま…

パタパタ練習、今のところの成果

ドラムフットワークの基礎的な練習をしている。 自宅で足をパタパタ動かすという、ドラムの練習というよりも、足の動きの鍛錬といった感じだ。 スティックワークでよくやるように、シングル、ダブル、パラディドルとやったりする。 一つ打ち、二つ打ち、一つ…

「エラー」こそライヴの醍醐味!

ビートルズの『アンソロジー』を聴いている。 以前何回か聴いただけで、あとは数年、ほぼ放置になっていた。 だから、今改めて聴くとやはり多くの発見がある。 こんな曲があったのかとか、こんなアレンジだったのかとか。 特に、聴きなれた曲の別ヴァージョ…

ポップ・ミュージックと時代背景

ビートルズの『アンソロジー』をDVDで観ている。 全8話中6話まで進んだ。 ライヴ活動が休止になり、しばらくの沈黙後、アルバム『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』が出た時までだ。 『アンソロジー』の中で、ポールは『サージェ…

小さな一歩でいいから

時間ができたからと、頭の中で自然とやりたいことをリストアップしていた。 それから数週間経って出来たことと出来なかったことがある。 頭の中のリストアップだったから、忘れてしまったこともあるだろう。 紙に書いたりしてちゃんとリストアップしておけば…

パタパタと地味な練習を

ドラムフットワークの地味な練習を始めた。 とは言っても、今は自宅でしか練習できない。 詳しく説明したところでややこしいだけなので簡単に説明すると、まぁ、床で足をパタパタさせているだけである。 かかとを床につけたまま、足をパタパタ。 パタパタ。 …

アンソロジーとマージーと

今、ビートルズが楽しい。 聴くほどに新しい発見があることに気付いてから、ことあるごとにビートルズを聴き、DVDで『アンソロジー』を観ている。 『アンソロジー』はビートルズの経歴をエピソードと共に時代順に追っていくシリーズで、全8話中3話まで進んだ…

様子見ることしかできないのだけれど

当初の予定では、今日はUFO CLUBでのライヴ明け。 きっとかなり酔っ払って、今頃まだ夢の中だったろう。 それが今日はいつもより早くすっきりと目覚め、ブログを書いている。 本来なら巷では、ゴールデンウィークがスタートという雰囲気だったろうか。 「一…

フットワークがうまくいかない理由を探る

ドラムのフットワークについて、ずっと考えている。 先日は脱力が難しいなぁ、ということを書いた。 やはり脱力は難しくて、バスドラを叩こうとした瞬間に脚に力が入ってしまっている自分に気づく。 脱力は脱力でまだしばらく意識していかないといけないだろ…

アンサンブルしたいなぁ

「音楽とはアンサンブルの楽しみだと思っています。」(岩城宏之著『岩城音楽教室』) 今朝、キングサイズ・テイラー&ザ・ドミノスというグループの音楽を聴いた。 やはり1960年代イギリスはマージービートと関わりのあるバンドで、ドラム、ベース、ギター、…

もんもんとなにかが、、

考えがまとまらない。 なにかもんもんとしたものが頭の中にあるのだけど、どうもそれを捕まえることができない。 そんな日もある。 そのまとまらない考えは、ふわふわとしたものではなく、なにかとても強いものだ。 エネルギーに満ちあふれている。 それは不…

2週間が経った

緊急事態宣言が出されてから、東京は2週間が経った。 その間、ほとんど人と会ってない。 この2週間、長かったようで、なんだかんだあっという間だったような気がする。 急な時間が与えられたことで、自分の音楽活動について見直す良い機会にはなった。 ドラ…

脱力は難しい

今日もまた雨が降っている。 そして、寒い。 4月は、春というイメージからか暖かい気がしてしまうけれど、意外と寒い日が多い。 意外と。 昨日は、脱力について考えていた。 ドラムを叩く時、脱力が大事だと言う。 いや、ドラムに限らず、身体運動に関係する…

ビートルズのこと、何も知らなかったんだなぁ

昨日とは一転、今朝は雲一つないと言っていいほどの快晴である。 うん、やはり天気がいいと気持ちがいい。 暖かくなってきたしね。 さて、今日はザ・マージービーツの音楽から1日をスタートする。 昨日、ブーム、ジャンルとしての「マージービート」のことは…

音楽聴いて、動画観て

あいかわらず雨が降っている。 強く降っている。 音楽を聴いていたら外から警報音が聞こえてきて、注意を削がれてしまった。 いや、警報音を悪者扱いしてはあんまりだ。 大雨とか洪水とかの警報だと思う。 大事なお知らせだ。 それにしても便利な世の中にな…

this is マージー・ビート!

雨が降っている。 今日は関東や東北では激しく雨が降るそうだ。 こんな日は、家で過ごそう、と思う。 いや、今は天気関係なくそうあるべきなのだけど。 さて、まずは『This Is Mersey Beat』というアルバムを聴く。 1960年代初頭、イギリスではビートルズ旋…

探究が始まった

人は変われば変わるものである。 今、多くの人がそのことを実感しているだろうと思う。 この数ヶ月で起こった変化を誰が予想していたであろうか。 変わること。 僕はそれを積極的に受け入れていきたいと思う。 ここでまた、ドラムのこと。 ドラムも長年やっ…