それでも音楽の話をしよう

音楽の話題を中心に、アイデア、ひらめき、日常を書き記していきます

2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

非常事態とは言え、このままでいいのだろうか?

昨日、一昨日とバンドでレコーディングをした。 メンバー4人と、エンジニアさん1人。 昼から5人集まって、あーだ、こーだ、と計18時間。 何回も演奏するし、集中もするしで、これはすごく疲れるのだけど、終わってみるとなんだか心温まるような、不思議な充…

iPadとオーディオインターフェイスとGarageBandが友達

今日もスタジオに行く。 ドラムを録音して、家に持ち帰って、問題点をチェックしての繰り返し。 サッカーで「ボールは友達」という表現を使ったりするが、それに倣えば、「iPadとオーディオインターフェイスとGarageBandが友達」といった近況だ。 練習するだ…

はっぴいえんど

今日も近所にあるいつものスタジオに行く。 最近、スタジオに入り浸る毎日。 スタジオ通いの日常も、なかなか悪くない。 お金がどんどんかかることを除いては。 ドラムや歌など、録音して聴きかえすということを繰り返す。 何も目新しいことのない、基本的な…

根底にあるものは同じ

『チャーリー・ワッツ・ミーツ・ザ・ダニッシュ・ラジオ・ビッグ・バンド』を聴く。 Charlie Watts Meets The Danish Radio Big Band (Live At Danish Radio Concert Hall, Copenhagen / 2010) - Album by The Danish Radio Big Band, Charlie Watts | Spoti…

力任せに連射している光景が、、、

ダムドのアルバム、『地獄に堕ちた野郎ども』を聴く。 なかなかにすごいタイトルだが、原題が『Damned Damned Damned』だということを知れば、邦題を付けた人はよくもまぁ大仕事を施したものだと思う。 時は1976年。 時代の空気みたいなものだろうか。 ダム…

得した気分

日本的な音楽ってなんだろう? 矢野顕子『Japanese Girl』というアルバムを聴く。 日本人的な少女、とも解せるか? なるほど。 どうやら民謡を元にした曲が入っていたり、尺八や琴や鼓など日本の伝統的な楽器が使われたりしていて、タイトルに違わず「日本」…

決意表明のような、たわごと

最近、音楽を聴く時間がますます増えている。 緊急事態のステイホーム的なアレで時間に余裕があるのもあるし、学びのためにもっと聴きたいという欲求もあるし、ただ単純に脳が喜びを求めているだけというのもあるかもしれない。 音楽を聴くのは、やはり刺激…

南部なロックとソウルの香り

デラニー&ボニーという人たちがいる。 エリック・クラプトンやジョージ・ハリスンと関わりのあった人たち。 この人たちのアルバムを少しづつ聴き進めている。 『オリジナル・デラニー&ボニー』、『ホーム』、『オン・ツアー・ウィズ・エリック・クラプトン…