それでも音楽の話をしよう

音楽の話題を中心に、アイデア、ひらめき、日常を書き記していきます

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

「エラー」こそライヴの醍醐味!

ビートルズの『アンソロジー』を聴いている。 以前何回か聴いただけで、あとは数年、ほぼ放置になっていた。 だから、今改めて聴くとやはり多くの発見がある。 こんな曲があったのかとか、こんなアレンジだったのかとか。 特に、聴きなれた曲の別ヴァージョ…

ポップ・ミュージックと時代背景

ビートルズの『アンソロジー』をDVDで観ている。 全8話中6話まで進んだ。 ライヴ活動が休止になり、しばらくの沈黙後、アルバム『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』が出た時までだ。 『アンソロジー』の中で、ポールは『サージェ…

小さな一歩でいいから

時間ができたからと、頭の中で自然とやりたいことをリストアップしていた。 それから数週間経って出来たことと出来なかったことがある。 頭の中のリストアップだったから、忘れてしまったこともあるだろう。 紙に書いたりしてちゃんとリストアップしておけば…

パタパタと地味な練習を

ドラムフットワークの地味な練習を始めた。 とは言っても、今は自宅でしか練習できない。 詳しく説明したところでややこしいだけなので簡単に説明すると、まぁ、床で足をパタパタさせているだけである。 かかとを床につけたまま、足をパタパタ。 パタパタ。 …

アンソロジーとマージーと

今、ビートルズが楽しい。 聴くほどに新しい発見があることに気付いてから、ことあるごとにビートルズを聴き、DVDで『アンソロジー』を観ている。 『アンソロジー』はビートルズの経歴をエピソードと共に時代順に追っていくシリーズで、全8話中3話まで進んだ…

様子見ることしかできないのだけれど

当初の予定では、今日はUFO CLUBでのライヴ明け。 きっとかなり酔っ払って、今頃まだ夢の中だったろう。 それが今日はいつもより早くすっきりと目覚め、ブログを書いている。 本来なら巷では、ゴールデンウィークがスタートという雰囲気だったろうか。 「一…

フットワークがうまくいかない理由を探る

ドラムのフットワークについて、ずっと考えている。 先日は脱力が難しいなぁ、ということを書いた。 やはり脱力は難しくて、バスドラを叩こうとした瞬間に脚に力が入ってしまっている自分に気づく。 脱力は脱力でまだしばらく意識していかないといけないだろ…

アンサンブルしたいなぁ

「音楽とはアンサンブルの楽しみだと思っています。」(岩城宏之著『岩城音楽教室』) 今朝、キングサイズ・テイラー&ザ・ドミノスというグループの音楽を聴いた。 やはり1960年代イギリスはマージービートと関わりのあるバンドで、ドラム、ベース、ギター、…

もんもんとなにかが、、

考えがまとまらない。 なにかもんもんとしたものが頭の中にあるのだけど、どうもそれを捕まえることができない。 そんな日もある。 そのまとまらない考えは、ふわふわとしたものではなく、なにかとても強いものだ。 エネルギーに満ちあふれている。 それは不…

『ビートルズ・アンソロジー エピソード1』

これを機にビートルズのアンソロジーをDVDで観ることにした。 まずは「EPISODE 1」から。 「1940年7月〜1963年3月(ザ・ビートルズ誕生)」とサブタイトルが付いている。 リンゴ、ジョン、ポール、ジョージの4人の生い立ちから始まり、それぞれの出会いがあ…

2週間が経った

緊急事態宣言が出されてから、東京は2週間が経った。 その間、ほとんど人と会ってない。 この2週間、長かったようで、なんだかんだあっという間だったような気がする。 急な時間が与えられたことで、自分の音楽活動について見直す良い機会にはなった。 ドラ…

この人たちは今どうしているのだろうか?

「この人たちは今どうしているのだろうか?」 ふと、そんなことを思う。 最近、マージービートと言われる音楽をよく聴いている。 1963年前後の、リヴァプールの音楽だ。 その一環で『This is mersey beat』というオムニバス・アルバムを聴いた。 いろいろな…

脱力は難しい

今日もまた雨が降っている。 そして、寒い。 4月は、春というイメージからか暖かい気がしてしまうけれど、意外と寒い日が多い。 意外と。 昨日は、脱力について考えていた。 ドラムを叩く時、脱力が大事だと言う。 いや、ドラムに限らず、身体運動に関係する…

ビートルズのこと、何も知らなかったんだなぁ

昨日とは一転、今朝は雲一つないと言っていいほどの快晴である。 うん、やはり天気がいいと気持ちがいい。 暖かくなってきたしね。 さて、今日はザ・マージービーツの音楽から1日をスタートする。 昨日、ブーム、ジャンルとしての「マージービート」のことは…

たまには目を閉じよう!

ここのところ、『真実のビートルズ・サウンド』という本を読みながらビートルズを聴きなおしているのだが、時々、読む方に熱中してしまって聴くことがおろそかになってしまうことがある。 読みながら聴いた方が効率もいいだろうということで、ながら読書とい…

音楽聴いて、動画観て

あいかわらず雨が降っている。 強く降っている。 音楽を聴いていたら外から警報音が聞こえてきて、注意を削がれてしまった。 いや、警報音を悪者扱いしてはあんまりだ。 大雨とか洪水とかの警報だと思う。 大事なお知らせだ。 それにしても便利な世の中にな…

this is マージー・ビート!

雨が降っている。 今日は関東や東北では激しく雨が降るそうだ。 こんな日は、家で過ごそう、と思う。 いや、今は天気関係なくそうあるべきなのだけど。 さて、まずは『This Is Mersey Beat』というアルバムを聴く。 1960年代初頭、イギリスではビートルズ旋…

探究が始まった

人は変われば変わるものである。 今、多くの人がそのことを実感しているだろうと思う。 この数ヶ月で起こった変化を誰が予想していたであろうか。 変わること。 僕はそれを積極的に受け入れていきたいと思う。 ここでまた、ドラムのこと。 ドラムも長年やっ…

変われば変わるものだ

朝、いつも通りの時間に目覚める。 「うー、ね、眠い。」 そして、ここしばらく日課になっている検温をする。 35.7℃。 いつもよりかなり低い。 まあ、いいか。 しばらくして、いつも通りの活動を始めようとしたのだけど、いや、やっぱり眠い。 うーむ。 考え…

ドラムを遊ぶ

世の中がギスギスして、SNS上では一部、あまりよろしくない言葉が飛び交っていると聞く。 言葉。 どんな言葉を使うのか? これはとても重要なポイントだ。 言葉は対象となる何かを表しているようでいて、結局、発した本人の無意識にある考え方や、ひいては人…

次ライヴができるのはいつ?

次ライヴができるのはいつのことになるんだろうか? ふと考えてみる。 時期尚早なのは分かっている。 その時の風景を想像してみるだけだ。 けれど、うまくイメージがわかない。 ライヴハウスの中では、皆マスクを着用しているのだろうか? 演者も含めて。 ラ…

現実逃避だって?

朝は良いものだ。 晴れているともっと良い。 さらに音楽があるともっと良い。 最近、街を歩いているとランニングしている人によく出くわす。 外出制限されているし、「運動不足をなんとかしなきゃ」と思う人が多いのだろうか。 走りぶりから「最近ランニング…

全75曲、3時間10分(サーチャーズ)

昨日から今日にかけて、サーチャーズをまとめて聴いた。 なんと全75曲、時間にして3時間10分という編集版だ。 全曲を最後まで聴いているわけではないにしろ、一応全曲に耳を通した。 なにせこの分量だ。 今のように時間があるときでないとそうそうできること…

ビートルズをひと通り聴きなおそう

「この際だから久しぶりにビートルズをじっくり聴こう。」 数日前にふと、そう思い立ち、デビューアルバム『プリーズ・プリーズ・ミー』から順を追って聴いている。 川瀬泰雄著『真実のビートルズ・サウンド』(学研新書)という本を手元に置き、時折りパラ…

長く助走を取った方が、、、

「ながくじょそ〜をとったほーがより とおくにとーべるってきいた〜」 そんな歌があったなぁ、とふと思い出す。 より遠くに飛ぶために、長く助走を取る。 その是非はともかく、今はその助走を取る絶好の機会であることは間違いない。 ライヴもない。 仕事も…

ポピュラー・リズムのすべて

由比邦子著『ポピュラー・リズムのすべて』を読む。 まぁ、この本を読んだからといって「すべて」が分かってしまうほど、リズムはそう簡単なものではない。 この本は、ポピュラー・ミュージックで使われているリズムにまつわる話を広く満遍なく取り扱ってい…

この辺で我慢してくださいという程度の音楽

音楽を聴き、本を読む。 やることもないので、そんな日々が続いている。 先行きは不透明だし、政府も頼りになるようには見えないので不安だが、この生活自体は悪くない。 今はじっとしているしかないのだし。 小泉文夫著『音楽の根源にあるもの』(平凡社ラ…

プレイリストの整理

たまたま耳にした曲で気に入ったのがあると、一度Spotifyのプレイリストに入れておくようにしている。 忘れないためだ。 そうでもしないと、せっかく出会えたかっこいい曲も忘却の彼方へと向かってしまう。 そして時間がある時にそれらの曲を聴き直し、リス…

クロスロード

いろいろな予定がなくなって、スケジュールがほぼほぼ白紙になった。 これは仕方のないことだ。 いや、今はむしろ率先してそうすべき時なのかもしれない。 人と接触しないこと。 ウィルスをもらわないこと。 感染拡大に貢献しないこと。 それが今できる一番…

時間、音楽、個人練習

久しぶりに、たっぷりと音楽を聴けている。 音楽を聴く時間がこんなに取れるのは、何年ぶりだろう? それくらい、しばらく思うように音楽を聴けていなかった。 時間が足りてなかった。 今は身動きできない分、時間はある。 お金の心配はあるけれど、時間なら…