それでも音楽の話をしよう

音楽の話題を中心に、アイデア、ひらめき、日常を書き記していきます

ロックンロール・ギターの魅力の秘密は、、、

50年代初めからチェスの経営者レナード・チェスと密な関係を持ちながら次々と同社のレコードを自分のラジオ番組でオンエアしヒットさせていたフリードは、ベリーのデビュー盤もかけまくった。(『ミュージック・マガジン[増刊]  ミュージック・ガイドブック』p36)

 

白人リスナー向けにリズム&ブルースをかけまくったアラン・フリードは、ロックンロール誕生の最大の功労者とも言われる。

そして、ロックンロールの創始者のうちの1人と言われるチャック・ベリーのデビューシングル「メイベリーン」もまた、そのアラン・フリードの手によってラジオで流されまくった。

結果、アメリカのR&Bチャートで堂々の1位。

全米ポップ・チャートでも5位を記録した。

 

Maybellene, a song by Chuck Berry on Spotify

 

チャック・ベリーと聞いてロックンロールを思い浮かべない者はいない。

チャック・ベリーはロックンロールの代名詞だ。

チャック・ベリー=ロックンロール。

ロックンロール=チャック・ベリー

そう言ってしまっても過言ではないだろう。

いや、言い過ぎか。

ロックンロール=チャック・ベリーを認めてしまったら、他のタイプのロックンロールが成り立たなくなってしまう。

まぁ、細かいことは置いておこう。

 

チャック・ベリーの魅力のうちのその一つは、そのギター・プレイにあることは間違いないだろう。

チャック・ベリー=ロックンロール・ギター。

ロックンロール・ギター=チャック・ベリー

これは先ほどの「ロックンロール=チャック・ベリー」よりは成り立つ命題ではなかろうか。

デビュー曲「メイベリーン」も、チャック・ベリーのギター・プレイから曲が始まる。

ちなみに、セカンド・シングル「Thirty Days」もギター・プレイから始まるのだけど、これが「メイベリーン」の始まりにそっくり。

いや、もしかして同じじゃないのか?と思ってしまうくらいだ。

「メイベリーン」=「Thirty Days」。

「T、、、いや、しつこいからやめにしよう。

ちなみに、曲調も似ている。

 

Thirty Days (To Come Back Home), a song by Chuck Berry on Spotify

 

ギターソロを聴き比べてみるのも面白いかもしれない。

こちらは、2曲それぞれで違う雰囲気のギターソロとなっている。

ついでに、YouTubeにあがっている昔のライヴ映像に「メイベリーン」があって、そこでのギターソロもかっこ良いのでリンクを貼っておく。

ギターソロとは直接関係ないが、チャック・ベリーの首の動きにぶったまげた。

ロックンロール・ギターの魅力の秘密は、そんなところにもあるように思える。

 

https://youtu.be/eE7VMVNGRNU