それでも音楽の話をしよう

音楽の話題を中心に、アイデア、ひらめき、日常を書き記していきます

「レコーディング」というものに強い興味を

マイクを立ててバンドの演奏を録音する。

歌やコーラスを録音する。

オーバーダビングの音も録音する。

それらの音を調整してミックスし、音がなじむようにして混ぜる。

最終調整としてマスタリングを施す。

そんな一連の「レコーディング」というものにだんだんと興味がわいてきた。

昔は、「レコーディング」というものは嫌いだった。

クリックに合わせるのしんどいし。

お金もかかるし。

レコーディングするより、ライヴに労力を使いたいと思っていた。

そんなレコーディングにもいつしか慣れ始め、今では強い興味を持つまでに至った。

 

よくよく考えると、「レコーディング」というのはロックという音楽においてとても重要なものだ。

「レコーディング」がロックの歴史を築いてきた、とまでは言わないにしても、ロックの歴史の大事な一端を担ってきたのは間違いない。

ロックという音楽がこれだけ広まったのは、レコードやCDなど複製技術によるところが大きいだろう。

その複製を支えたのが、まぎれもない「レコーディング」の技術なのだから。

 

まだまだ分からないことだらけだけど、今まで無知だったことについて知ること、いや、知ろうとすることだけでも楽しいものだな、と感じている。