それでも音楽の話をしよう

音楽の話題を中心に、アイデア、ひらめき、日常を書き記していきます

大興奮でコブシを振り上げ、大合唱!?

昨夜は、スタジオから帰ってきて、DVDで『TOO TOUGH TO DIE』というドキュメンタリーを観る。

 

https://t.co/4PY2I8FwA6

 

これはラモーンズのギタリスト、ジョニー・ラモーンに捧げられたトリビュート・ライヴの模様を収めたドキュメンタリーである。

読みかじっただけの知識だけど、元々はジョニー・ラモーン本人が出演するはずだったのだけど、闘病生活に入ってしまい頓挫、それならとジョニー・ラモーンを元気付けるためのイベントにしようと、内容を変更して実現したライヴだということだ。

LAパンクの重鎮X、レッド・ホット・チリ・ペーパーズ、そしてCJラモーンとマーキー・ラモーンがリズム隊を務めた特別バンドに様々なヴォーカリストがゲスト参加するなど、豪華出演陣がラモーンズの曲をカヴァー。

2004年に行われたライヴのようだが、この頃のレッチリのパフォーマンスが凄い!

チャド・スミスのドラミング!

「どんなフィジカルしてんねん!」とツッコミを入れたくなってしまうほどのパワフルなドラム!

あまりの凄まじさに笑いを誘われてしまうほど。

この頃のレッチリの来日公演を観に行ったはずなのだけど、あの頃よりも今観た方がさらに衝撃を受けるという…

いろんな人によるカヴァーを聴いていくと、やっぱりラモーンズは良い曲多いなぁ、と思う。

ラモーンズの曲は60年代の音楽と親和性が高くて、テンポをゆっくりにして演奏すれば、ビーチ・ボーイズみたいな曲になる、というような言葉が強く印象に残る。

 

途中、闘病中のジョニー・ラモーンに電話が繋がり、フロアが「ヘイ!ホー!レッツゴー」と、「ブリッツクリーグ・バップ」の一説を大合唱するシーンには感動させられる。

観客は大興奮状態でコブシを振り上げ合唱していたのだけど、これにはとても共感。

僕もあの場にいたら、大興奮でコブシを振り上げ合唱することだろう。

 

そして、このライヴの3日後、ジョニー・ラモーンは帰らぬ人となったという。

伝説の一幕。