それでも音楽の話をしよう

音楽の話題を中心に、アイデア、ひらめき、日常を書き記していきます

空腹が、感覚を研ぎ澄ます!?

昨夜遅くに仲間と軽く呑んで解散したのち1人になってから、僕の食欲が爆発した。

呑みの席でもつまみを食べていたのに、まずシュークリームを食べ、なんか物足りないとそばを食べ、そしてまたアイスを食べるというようなことになってしまった。

酔いもあって理性の力がだいぶ弱まっていたのもあるだろう。

それにしても、こんな食べ方は支離滅裂だ。

そしてすぐに寝てしまったので、今朝起きた時は怠くて身体が重く、なかなか動けなかった。

 

食欲には2種類あると思う。

まずは人間食べなくては生きていけないのだから、必要な栄養を取るための、自然な食欲。

そしてもう1つは、快楽を求めての食欲。

人間、食べることには大きな喜びが伴う。

美味しいと思うものなら、その喜びはなおさらだ。

塩、砂糖、脂質。

食べ物を美味しくさせる要素が洗練されていくと、快楽の力が大きくなっていく。

脳の中の快楽経路が強く刺激されて、身体に必要な量を超えてなお食べてしまうことになる。

快楽を求めての、食。

この快楽が、人間の感覚を麻痺させていくように思う。

 

今や世は飽食の時代。

飽食が身体を蝕んでいく。

飽食は万病の元。

腹八分に医者いらず。

こんな時、僕はプチ断食をする。

そうして胃腸を休ませると、体調の回復が早まる。

ここ最近掴んだ、経験則。

そうして、自分の空腹と、向き合う。

煩悩と向き合う。

自分の身体からの声を聴く。

これは、自分の感覚を研ぎ澄ましていく作業でもある。

今食べることを逃すと、今日は夜遅くまで何も食べることができない。

うむ。

こんな1日も悪くない。